1/14

銹絵染付丸干し文土器皿 d13.8cm Kawarake Dish, Design of Whole Dried Fish 20th C

¥3,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の翌月払いでOK

※この商品は、最短で11月22日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

土器(かわらけ)

神事に用いられた土器に、絵付けを行い施釉することで食器へとアレンジしたのは、江戸時代中期に活躍した尾形乾山でした。
以降、乾山の意匠は今日に至るまで受け継がれています。

こちらも土器という点では乾山風といえるでしょうか。
しかし丸干しが描かれたあたり、酒肴のうつわとして生まれたであろう、遊び心あふれる一点です。

状態:口縁に小ホツ。
口径 13.8cm
高さ 2.4cm
重さ 約146g

陶器
日本・京都または九谷か
明治~大正時代 19~20世紀

A charming glazed stoneware dish called kawarake, with design of whole dried fish in underglaze blue, iron brown and white slip.

Ceramics
Kyoto or Kutani supposedly, Japan
Showa, 20th C

Condition : Chips on the rim.
d13.8cm
h2.4cm

We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品